2011年4月28日木曜日

4月28日

今日は暑いですねー。
節電オフィスはクーラーなど入らず、ちょっとオシャレな
ガラス張りが、皮肉なことに暑さを倍増させています。。。

スタッフ一同、夏に向けて暑さ対策を思案中。
かなり真剣です!

外のほうが涼しいので、目黒川の川沿いで青空オフィスと
したいものです(笑)。
図書館でリモートとかいいかも。

さて、AQUABAR-stylestoreは4/29〜5/8までお休みさせて頂きます。

「OGO 母の日ギフト」第二弾のお申し込みはお休み中も承って
おりますが、発送は10日以降となりますのでご了承下さい。

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解お願い致します。

それでは、皆さま良い連休をお過ごし下さいね。

2011年4月27日水曜日

4月27日

おはようございます。
爽やかないいお天気ですねー。
ちょっと風が強いのが気になりますね。

本日は、ご好評頂いております「OGO母の日ギフト」第一弾の
注文締め切りになります。

5月8日の母の日までにとお考えの方は、お急ぎ下さいね。
本日、16時までの受付となっています。

間に合わなかった方も安心です!
「OGO母の日ギフト」第二弾として、5月10日からの配送分は
本日より5月12日(木)16時までとなります。
こちらもぜひご活用下さい♪

2011年4月25日月曜日

4月25日

おはようございます。
さわやかないいお天気ですね!

目黒川は新緑が美しい時期になってきました。
緑のトンネルもまた気持ちいいものです。

さて、もうすぐGWですね。
今回は、大型連休も可能ですので日頃の疲れを癒せる
いい機会になるといいですね。

今年の連休最終日は、なんと母の日なんですね。
まだまだ先、と思っているとあっという間になんて
こともあると思います。

今年、AQUABAR-stylestoreでは全2回の母の日ギフト
数量限定で販売致します。

OGO with Mother's Day


第一弾は、4月27日(水曜日)締め切りです。

あ、忘れちゃったという方も安心!
第二弾は、5月12日(木曜日)締め切りです。

なくなり次第、終了になりますのでお申し込みはお早めに。
期間中は、指定日配送も承っておりますので、お申し付け下さい。

2011年4月18日月曜日

4月18日

おはようございます。
気持ちいい陽気が続いていて、すっかり春らしくなりました。

昨日は、GO OUTという雑誌が企画する「GO OUT CAMP 2011」
参加してきました。

開催場所が富士山のふもとっぱらということもあり、富士山や環境活動の
つながりがりの観点から我が社の「富士清水 JAPANWATER」にぴったりな
企画ということもあって、ミネラルウォーターの協賛させて頂きました。

嬉しいことに、GO OUT CAMPブログでも紹介して頂きました。

おしゃれなアウトドア雑誌だけあって、参加者はファッションや
アウトドアアイテムにこだわりを持った方々なので、服装やテントの
こだわりが光ってました。

家族連れやペットを連れた方々も多く、様々なイベントや体験をしながら
おのおのキャンプを楽しんでました。

当日の参加者はなんと1400人以上!

ふもとっぱらから見える雄大な富士山を目の前に、カラフルなテントで
キャンプ場が埋め尽くされていて、とってもステキでした。

朝はもやがかかっていて、なかなか富士山が出てきてくれませんでしたが
お昼頃には山頂が見えてきました。

早朝のふもとっぱら

ハンモックの体験

私たちは都合で途中参加したので、「富士清水 JAPANWATER」の
配布に立ち会えなかったのですが、関係者のお話ではあっという間に
なくなってしまったという、嬉しい悲鳴(笑)

そんな、私たちもキャンプグッズを広げてキャンプモードを満喫。
富士山を目の前にしての朝食、コーヒーは格別でした!

最終日は朝ヨガ、チャリティーオークションなどイベントが
開催され、大盛況のなか無事終了いたしました。

年2回開催されているという、この企画。
次回は、ぜひとも本気キャンプに参加したいと誓う私たちでした。

2011年4月5日火曜日

4月5日

さわやかな春晴れですね。
目黒川の桜も5分くらい咲いています。

川沿いには屋台も出始めていて、美味しいものを食べながらの
お花見が楽しくなりますね。

まだまだ、ミネラルウォーターの震災による影響が続いていますが、
サクラのパワーで前向きに頑張れそうです。

さくら、きらきら

先日、わずかばかりですが、ミネラルウォーターが入荷しました。
できるだけ本当に必要とされている方にと思って販売をしています。

たくさんの方のご要望にお答えして、天然水のウォーターサーバーの
取り扱いを開始しました!

備蓄や赤ちゃんのミルク、離乳食にもお使い頂ける身体に優しい
富士山の天然水を使った高機能ウォーターサーバーです。
安心・安全なディリーウォーターとして最適です。

詳しくは、Aquabar style-store をご覧下さい。






2011年3月30日水曜日

3月30日

今日は、ぽかぽか日和ですね。
目黒川の桜のつぼみがぶっくりとしてきました。
あともう少し。

震災後にお水の需要が増えて、我が社もメーカーも
パニックぎみですが、できることを一生懸命頑張ってます。

桜から少し元気をもらって、一日も早くたくさんの人が
笑顔になれるといいですね。

2011年3月28日月曜日

3月28日

東北関東大震災における、商品出荷停止のお知らせ


このたびの東北関東大震災により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

弊社では、震災の影響により商品出荷を停止しております。
いつもご利用の皆様にはご不便をおかけしていおりますことをお詫び申し上げます。
現在スタッフ一同、商品の手配に動いております。
今後の商品の出荷情報については、随時ホームページにてお知らせさせて頂きます。

一日も早くみなさまに笑顔が戻り、復興できることを心よりお祈りいたします。

スタッフ一同

2011年3月9日水曜日

3月9日

おはようございます。
今日は、春らしい暖かい陽射しですね。

今日は、弊社お取り引きのある海東ブラザースさんの「安心は茶畑から」こだわりの有機JAS認定お茶シリーズがカウネットで販売されることになりました。

有機烏龍茶、緑茶、ジャスミン茶
中国湖南省の白雲山の標高1000mの自社茶園で有機栽培された茶葉です。そのシーズン初の新芽だけを使用し、有機のお茶シリーズとして使用、生産してます。

「有機JAS」の認定を受けるには厳しい検査基準をクリアしなくてはなりません。
意外と知られていませんが、茶葉の選別や加工する工場も有機JASの認定を受けていなくてはならないのです。こちらのシリーズは、様々な取り組みを重ねてようやく有機栽培と呼べるお茶をお届けすることができるのです。

有機烏龍茶:初摘みの茶葉を使用しているので、今までの常識を覆すようなまろやかな甘みのある烏龍茶です。本当の中国茶とは、飲みながら健康になれるということ。本来の上質な味わいをそのままボトリングしています。

有機緑茶:中国茶というと烏龍茶やジャスミン茶というイメージがありますが緑茶にも2000もの種類があります。日本の緑茶とはひとあじ違うまろやかさとフルーティーな味わいが特徴です。

有機ジャスミン茶:ジャスミンの花まで有機認証を受けており、花が咲きかけたものだけを厳選して、緑茶と花を何層にもして香りを茶葉に吸着させます。本来であれば、花も一緒に乾燥させますが、ふんだんに花を使用しているため全て取り去っても香りが茶葉に残っているのが特徴です。

今までのペットボトルでは味わうことの出来なかった、本格的な茶葉の美味しさをぜひこの機会にお試しください。



2011年3月7日月曜日

3月7日

おはようございます。
朝起きたらビックリするような天気で慌ててしまいました。
週末はぽかぽかと暖かかったのに、冬に逆戻りのようです。

さて、来週の月曜日はホワイトデーです。
AQUABAR-stylestoreでは、Happy White Dayスペシャルとして
Thanksタグ付きOGOを発売しております。

また、3月は卒業や旅たちの時期でもあります。
お世話になった先生や大好きな友人に日頃の感謝の気持ちを
"Thanks" タグ付きOGOと一緒に贈りませんか。
赤いボトルはお祝いごとにも最適です!


こちらの商品はWhite Day(14日)までの期間限定商品に
なりますので、お早めに。

この機会にぜひお試し下さい♪

2011年3月1日火曜日

3月1日

おはようございます。
春一番がふいたのに、昨日からのこの天気。
身体がついてきません。。。

でも、ちょっと嬉しいことが。
なんと、OGO still(青)限定ストラップ付きがご好評により
完売となりました!!!拍手ぅ。
Sparklingも残りわずかとなっていますので、お早めに
お買い求め下さい。

それから、Thanksタグ付きOGOも好評なんです。
ホワイトデーだけではなく、ちょっとしたお礼にも最適
ですので、この機会にぜひご活用下さい。

先日、知人のお店がオープンしたので、品川エキュートに
行ってまいりました。
DB in STATIONとcaslonです。
DB in STATIONでは、D-BROSのプロダクトの販売と
オリジナルのステーショナリーが作れるStamp itがあります。
無地のノート、便せん、ポストカードなどがあり、
それを購入してぺたぺたと好きなスタンプを押して、
たった一つのステーショナリーを作るという企画です。
私も息子と一緒にぺたぺたして、とっても楽しかったですよ。

my notebook

caslonは仙台が本店で、立川にベーカリーはありますが
東京にカフェスペースは初めてなので、興奮(笑)。
取り扱いのパンは少なめですが、イートインスペースが
広いのでとってもグッドです。

仕事とは全く関係なく、ほぼ私の趣味ですが良かったらぜひ。

2011年2月23日水曜日

2月23日

おはようございます。
今日は、富士山の日らしいです(笑)。

富士山といえば、富士清水
この機会にぜひお試し下さいね。

そうそう、ようやく富士清水350mlのミニサイズが登場です。

ちび清水
まだ販売してませんが、今後見かける機会が増えると思うので
こちらも宜しくお願いします。

2011年2月21日月曜日

2月21日

おはようございます。
お天気悪いと気分もどんよりです。

週末、我が家はリビングとダイニングの大幅な
レイアウト変更をしました。
まさに大移動(笑)。
これが思っていた以上に快適になり、キッチンから
見渡す風景も、階段から望む感じも変わって
気分も一新しました。

子どもいるけど、おしゃれで楽しい暮らしを
目指して母は今日もお仕事頑張ります!

2011年2月18日金曜日

2月18日

おはようございます。

雲間から青空が見えてきましたね。
すーっと光が差込むのが、なんともきれいです。

先日から壮大な計画で(笑)HPをいじっていますが
悪戦苦闘、苦闘してます。
情報を分かりやすく伝えるには、簡略化することも
大事だし、あらゆる方向からのアプローチを想定しながら
やらなくては。。。
この時点で、くったくたですが頑張ります。

昨日、息抜きに外ランチしました。
気分転換!ちょっとお財布もゆるめましょう(笑)。

キッシュプレート
キャラメルクリームロール
今日は、花金♪
もうひと息頑張って、よい週末を迎えましょうね。
Have a wonderful weekend (*^ω^*)

2011年2月15日火曜日

2月15日

おはようございます。
朝起きたら雪が結構積もっていてビックリしました。
息子とふたりでペンギン歩きで保育園に行きました(笑)。

昨日はバレンタインデーでしたね。
私も女子からステキなギフトを頂きました*^o^*


Romi@kamakura


今日からスタイルストアのHPがホワイトデー仕様になりました。
女子はおしゃなものが大好きなので、この機会にOGOをぜひお試し下さい。

2011年2月9日水曜日

2月9日

おはようございます。
朝からみぞれ?雪の影響でドタバタでした。
なんとか無事に会社にたどり着き、ホッと一息です。

しかし、ホントに午後は晴れるのだろうか?
今日もお仕事頑張ります u・x・u

2011年2月7日月曜日

2月7日

おはようございます。
急に暖かくなりましたね。
まだまだコートは手放せませんが、心地よい陽気です。

みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?
私は、友人が赤ちゃんを連れて遊びにきてくれて
3ヶ月の可愛い赤ちゃんに癒されました。

泣いてても可愛いのはこれくらいの時。
我が息子は、口が達者になり応戦するのにひと苦労です。

来週はとうとうバレンタインです。
皆さん、何をあげるか決めましたか?

OGOのバレンタインギフトも2月9日が受付締め切りです。
何か特別なものにと考えている方や甘いものが苦手な彼や
スポーツマンにぴったりの贈り物だと思いますので、
この機会にぜひ♪

普段は、2本セットで出すことがないOGO。
自分へのご褒美やお友だちへのちょっとした贈り物としても
ご活用頂けたらと思ってます。

2011年2月4日金曜日

2月4日

今日は、朝からバレンタインギフトの注文が入っていたので
姉さんと一緒にせっせとお包みしておりました。

普段、配送準備の際にOGOの賞味期限をチェックするために
ボトムのラベルを見るのですが、思わぬことを発見!!!

なんと、期限が記載されている場所がなんとOGOのシルエット
に変わってるじゃないですか!
メーカーさんのちょっとしたこだわりですかね。

OGOラベル

ここに記載されている「収れん火災に注意」の説明が少し
省略されているのですが、OGOの美しいボトルの形状がゆえ
直射日光が当たる場所などに置いておくと、レンズ効果により
火災になる可能性があるそうなんです。

くれぐれも、窓際には置かないようにしてくださいね。

2011年2月3日木曜日

2月3日

おはようございます。
今日は節分ですね。節(季節)を分けるらしいので
春に向かうということですね。

早くあったくなーれ。

昨日はビックサイトで開催されているGift Show2011に
行ってきました。
朝から気合い?を入れていったのですが、広ーい会場に
かなり苦戦しましたが、一通り会場を巡ることができました。

色々と見て回るとカタログやサンプルを貰えるのですが
調子良くもらっていると、大変なことになります(笑)。
キャリーは必須かもです。

大手のメーカーさんブースは相変わらず気合い入ってました。
人も多くて、歩くのにも時間かかりますね。

サイクルモードほどではないですが、自転車ブームもあって
それ関連のウェアやグッズも出展していました。

個人的にはインテリア、アロマ関連、ガーデニンググッズが
楽しかったですね。

ボディミスト
アルプスの湧き水を使ったイタリアのボディミストが個人的には
好きでしたね。10種類の香りのバリエーションとセレクトされている
ハーブやフルーツがナイスでした。

そうそう、同時開催されているfeel NIPPONでお酒の醸造に
使用されているお水を発見しました。


新潟の湧き水
これから、スタッフに報告したいと思います。

2011年2月1日火曜日

2月1日

おはようございます。
早いもので、もう2月になってしまいました。
我が息子は、節分の鬼にそうとうビビっていますが(笑)。

明日は、Gift Show 2011の旅に行ってきます。
何か新しいステキなものが見つかるといいなぁー。

Gift Showレポートは、また後日しますね。

2011年1月31日月曜日

1月31日

今日は、姉さんの息子ちゃんがインフルエンザとの連絡で
しばらくお休みだそう。
姉さんがいないと少々不安ですが、姉さんの分まで頑張ります!

相変わらずオフィスの暖房がご機嫌ななめ…。
寒さと戦いながら作業ですぅ。

そんな寒い中、私の心を癒してくれるホットレモネード。
ホッと一息、まことにありがたい。

さ、お昼を食べて午後もがんばるぞぉ。